PROFILE

プロフィール

Profile

秋山 真理子

あきやま まりこ

 

心・からだ・魂を調和するハーブ療法(メディカルハーブ、アロマセラピー、フラワーエッセンス)を研究。家庭のセルフケアを学ぶ「ナチュラルレメディスクール フランフルール」主宰。ナチュラルライフ歴15年以上。ハーブ療法の伝承と暮らしの実践についての講座、個人相談、執筆活動を続ける。心身の健やかさと充実、本来の自己と創造性の発揮、家庭の平和を志す。

 

【バイオグラフィー】
子どもの頃から宇宙や生命の仕組みに興味を持つ。大学では生物学、化学、植物学などの生命科学を修め、分子生物学を専攻。

オーガニック食品商社を退職後、WWOOF Japan(World Wide Opportunities on Organic Farms Japan)で自然農や自然療法を実践するホスト先に滞在。森羅万象のつながりを大切にして持続可能な暮らしをつくるパーマカルチャーや、自然循環的な自給自足のライフスタイルに関心を高める。

2006年より自身の健康回復と自然に寄り添う暮らしを求めてメディカルハーブ、アロマセラピー(芳香療法)、フラワーエッセンス療法をはじめ様々な自然療法を学ぶ。遺伝子工学研究所、仏アロマ商品輸入会社での勤務を経て、フリーランスで活動を開始。

2009年 自然療法スクール「ナチュラルレメディスクール フランフルール」を自宅にて開校。同時期の長男の出産を機に、母と子の自然療法をテーマとする独自の講座を開く。家庭のセルフケアに関する個人相談をおこなう。ブログで執筆を始める。

2013年より日本ホリスティック医学協会に所属。医療機関の施設で出張講座を開催。英国バッチ財団国際登録プラクティショナーとしてフラワーエッセンス療法(バッチフラワーレメディ)の普及活動を開始。

人間全体の観点に基づくホリスティック医学、薬草学、科学、哲学、心理学、健康学、人智学などの幅広い視点から、健やかで幸福な暮らしとハーブについてさらなる探求を続ける。

四季の移ろいと共にある日本古来の季節行事や手作り暮らしを日々楽しむ。
キャンプ、登山、スキーなどネイチャー系の遊びと、読書を愛好。
旅と国際交流にも興味を持つ。

 

【所属】
NPO法人日本ホリスティック医学協会
NPO法人日本メディカルハーブ協会
英国バッチ財団(The Bach Centre)

 

【ライセンス】
NPO法人日本メディカルハーブ協会認定ハーバルセラピスト
英国バッチ財団国際登録プラクティショナー
中学校教諭一種免許状(理科)
高等学校教諭一種免許状(理科)
学芸員

 

 

主な活動・研修履歴

Activity & Learning History

Webメディア

Media

タイトルとURLをコピーしました