この世に生を受けたあなたは、どんな人生を思い描き歩んでいくのでしょうか。
長い人生の旅路には、色々な景色が待っていることでしょう。
美しいものもあれば、醜いものもあるかも知れません。
嬉しいものもあれば、悲しいものもあるかも知れません。
どうせ生きるなら、きっと美しい景色だけを見たいと思うでしょう。
けれども、光は影がないと存在し得ないのと同じように、あらゆる色味がお互いを確かめ合うように一つの景色を成り立たせています。
だから一つ言えることは、苦しみや悲しみは一つの色味であり、人生の景色全体に喜びを見出すための大切な一部分です。
そして、人生の旅物語が無粋なものになってしまわないように、実は自分自身が苦味や渋味を意図しているのです。
たとえ険しい場面で不安や恐怖を感じることがあっても、それはまさしく生きている証拠。
大自然の壮大な景色の中に身を置いた時に感じるような、「生かされている」という体験をする機会。
全てはつながっているという揺るぎない安心と、いのちを動かしている力を感じるためです。
常にその感覚を保つことが、人生を自分らしく自由に生きるために大切です。
あなたの素質を生かし、クリエイティビティを高め、思い描く人生を創造することができます。
どうか、あなたらしい景色を思いきり描いてくださいね。
温かく見守っています。。
秋山 真理子
自然と調和する暮らしのためのハーブ療法(メディカルハーブ、アロマセラピー、フラワーエッセンス)を研究。ナチュラルライフ歴15年以上。2009年より家庭のセルフケアを学ぶ「ナチュラルレメディスクール フランフルール」を主宰。健やかでクリエイティブな暮らしについて発信中。 >>プロフィール詳細