四季を楽しみ自然の摂理にかなう暮らしは、心とからだを健やかにし、毎日を満ち足りたものにします。
この講座では、人間まるごとの全体的な観点を大切にするホリスティック・ヘルスの考え方と、二十四節気を目安にした季節ごとのセルフケアにメディカルハーブ、アロマセラピー、フラワーエッセンスを活用するための初歩を学びます。そして初めての方でもご自宅で安全かつ効果的に実践できるよう、いろいろなハーブ体験をお楽しみいただきながら各自オリジナルのホームレメディを作製します。
季節の流れに合わせて、心とからだが喜ぶ健やかな暮らしを整えていきましょう。
「冬」
冬の養生の基本は、「保温」です。また、じっくりと休息をとりエキルギーを蓄えることが、春の身体的・精神的な開花を迎えることにつながります。
冷えを和らげる、深い眠りを促すことに役立つハーブ・精油とその活用法や、一年の中でも最も闇が濃くなる時期に役立つフラワーエッセンスをご紹介します。
今年は冬至の日に開催します。心身を温めながら、清々しい気持ちで新年を迎えたい方、ぜひご参加をお待ちしております。
■主な内容
・ホリスティック・ヘルス入門編
・二十四節気と養生
・冬の自然療法 テーマ「冷え」
・セルフケアのためのハーブ、アロマ、フラワーエッセンスレシピ
・アロマトリートメントオイルの作製
・各種レメディの体験
・お茶会(ハーブティーとおやつを囲んでの談話、質疑応答など)
■詳細
講師
秋山 真理子
受講料
3,800円(材料費、税込)
日時
2018年12月22日(土)10:00-12:00
場所
ナチュラルレメディスクール フランフルール (アクセス)
定員
5名様
秋山 真理子
自然と調和する暮らしのためのハーブ療法(メディカルハーブ、アロマセラピー、フラワーエッセンス)を研究。ナチュラルライフ歴15年以上。2009年より家庭のセルフケアを学ぶ「ナチュラルレメディスクール フランフルール」を主宰。健やかでクリエイティブな暮らしについて発信中。 >>プロフィール詳細