今年もあと残りわずかとなりました。
大掃除をほぼ終わらせ、お正月の準備を整えています。お節料理、鏡餅、正月飾りなど、日本の文化行事をおうちですることが毎年の楽しみです。お正月はやっぱり特別。和漢のハーブ酒であるお屠蘇や、普段より格の高いお茶も支度しました。
そして、年末から1月初旬にかけて、1年をじっくり振り返り、次の1年の指針を立てるのがいつもの流れです。これからの新しい年の始まりに心浮き立つ気持ちになるこの時期は、一年の中でも特に好きなときです。
さて、2019年はスクールの講座などのオフィシャルな部分は閉じておりましたが、ハーブをはじめとする自然療法やホリスティック医療に関する活動は続けてまいりました。
細くても「続ける」ということが大切だという信念を持って、微力ながらも発信し続けています。このブログも、たとえ一人でも、読んでくださる方かいてくれるのならば、私は書き続けたいと思っています。
言葉によって想いを伝えることができますこと、心から感謝申し上げます。
それでは、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
寒い日が続きますが、暖かくしてお過ごしくださいませ。
どうぞ良いお年をお迎えください。。
秋山 真理子
自然と調和する暮らしのためのハーブ療法(メディカルハーブ、アロマセラピー、フラワーエッセンス)を研究。ナチュラルライフ歴15年以上。2009年より家庭のセルフケアを学ぶ「ナチュラルレメディスクール フランフルール」を主宰。健やかでクリエイティブな暮らしについて発信中。 >>プロフィール詳細