ホリスティックヘルスとは

- ホリスティックヘルス

永続的に健やかに生きるための視点

健康を考える時とき、心とからだ、そして魂を含めたいのち丸ごと全体の視点を持つこと。それが自分の健康を自分で守るために欠かせない考え方です。
- ホリスティックヘルス

ウイルスへの反感を捨てる

コロナウイルスを敵・悪としないことが道であると私は考えています。個人的には今の私たちにとっての大切なメッセンジャーだ直感しています。ウイルスに対して反感ではなく共感を持つこともできるのではないでしょうか。
- 風邪

ウイルスと共に生きる

免疫を整えるためのハーブ実践に飛び込む前に、風邪などの感染症を引き起こす「ウイルス」というものについて一度考えてみたいと思います。 ウイルスはとても小さいがゆえに目に見えない存在。ときに人を死に至らしめてしまうこともあります。だから...
- ホリスティックヘルス

東洋的な視点、生物学的な視点から

色々調べものをしていると、いつもこの有り様です。免疫についてをもう一度復習。生物学の本を引っ張り出してくると、「自分自身を知るには、生物学が必要不可欠である」とあった。確かに〜! 「癒す心、治る力」の著者、アンドルー・ワイル博士のW...
- ホリスティックヘルス

健やかに食べる

ある日の夕食。ご飯とお味噌汁とお漬物。なんの変哲もないように見える質素な和食なんですけれど、ていねいに料理したらいつもより美味しかったんです。 健康の基本は食。そう思います。免疫力を高めるために、ハーブだ!アロマだ!という前に、食事...
- ホリスティックヘルス

本当の健やかさと自由のために

LOVE or FEAR? 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)が多くの人々に広まり、今世界中が大きく揺らいでいます。 けれども、再創造の前には必ず混沌があるように、新しいものが何か生まれる気配を感じています。暗雲が...
- ホリスティックヘルス

「Reborn(リボーン)」本来の自分によみがえる

先日、都内で開催されたホリスティック医学協会のシンポジウムに参加しました。年に一度の協会イベントには、ホリスティック医療を実践する医師や専門家、患者さんとそのご家族など、ホリスティックな健康や医療に関心のある多くの人が集まります。ホリステ...
- フラワーエッセンス

「Heal Thyself / 汝自身を癒せ」エドワード・バッチ #08 魂の調和と旅の仲間

フラワーエッセンス療法を体系立てたエドワード・バッチ博士の著作「Heal Thyself / 汝自身を癒せ」のサマリーです。
- フラワーエッセンス

「Heal Thyself / 汝自身を癒せ」エドワード・バッチ #07 毎日を喜びで満たす

フラワーエッセンス療法を体系立てたエドワード・バッチ博士の著作「Heal Thyself / 汝自身を癒せ」のサマリーです。
- フラワーエッセンス

「Heal Thyself / 汝自身を癒せ」エドワード・バッチ #06 幸福と健康と医療

フラワーエッセンス療法を体系立てたエドワード・バッチ博士の著作「Heal Thyself / 汝自身を癒せ」のサマリーです。
- フラワーエッセンス

「Heal Thyself / 汝自身を癒せ」エドワード・バッチ #05 子どもに自由を与える

フラワーエッセンス療法を体系立てたエドワード・バッチ博士の著作「Heal Thyself / 汝自身を癒せ」のサマリーです。
- フラワーエッセンス

「Heal Thyself / 汝自身を癒せ」エドワード・バッチ #04 魂の令することに従う

フラワーエッセンス療法を体系立てたエドワード・バッチ博士の著作「Heal Thyself / 汝自身を癒せ」のサマリーです。
- フラワーエッセンス

「Heal Thyself / 汝自身を癒せ」エドワード・バッチ #03 人間の病気と過ち

フラワーエッセンス療法を体系立てたエドワード・バッチ博士の著作「Heal Thyself / 汝自身を癒せ」のサマリーです。
- フラワーエッセンス

「Heal Thyself / 汝自身を癒せ」エドワード・バッチ #02 生命の大原則

フラワーエッセンス療法を体系立てたエドワード・バッチ博士の著作「Heal Thyself / 汝自身を癒せ」のサマリーです。
- フラワーエッセンス

「Heal Thyself / 汝自身を癒せ」エドワード・バッチ #01 病の本質

フラワーエッセンス療法を体系立てたエドワード・バッチ博士の著作「Heal Thyself / 汝自身を癒せ」のサマリーです。
- フラワーエッセンス

「Heal Thyself / 汝自身を癒せ 」 エドワード・バッチ #00 フラワーエッセンス(バッチフラワーレメディ)関連書籍

「Heal Thyself / 汝自身を癒せ 」は、フラワーエッセンスについて知りたい方はもちろん、魂を含めたホリスティックなヘルスケアを求める方に相応しい書物です。野の花の朝露をフラワーエッセンス療法として体系化したエドワード・バッチ博士の遺した数少ない貴重な著述の一つ。
- ホリスティックヘルス

見えないからだ

今年はホリスティック医学について改めて体系的に学んでいます。ハーブを一つの療法として実践し学ぶには、人間や健康や生命についてなるべく多角的な視点から全体を知る必要があると私は考えています。これまでホリスティックヘルスの分野について様々な本...
INFO

ホリスティックヘルスのための10のライフスタイル

病気に詳しい医師は大勢いますが、健康に詳しい医師は少ないと感じます。 自分の健康は、自分でつくる。私は日々そう思いながら暮らしています。 では、心・からだ・魂まるごとが健やかであり続けるためにはどうすればよいのでしょうか。 ...
- ホリスティックヘルス

心とからだを整える食事

唯一の正しい食事法はない 心身の健やかさを決める要素の一つに、「心とからだに良い食事」があります。 世の中には正しいとされる様々な食事法があります。けれども私たちは情報を得れば得るほど、互いの矛盾に混乱することも多くあるのではないでしょう...
- ホリスティックヘルス

生命力の躍動を回復させるには

心身ともに健やかに生きるためには、心・からだ・魂まるごと全体が調和する方向に働く力に自然に身を委ねることです。不調が起きたとき、症状が表れているその部分だけを手当てするばかりではなく、生命力の躍動を呼び覚ますためにできることが他にもあるはず。それを見つけるためホリスティックな健康観についてです。
- 風邪

風邪の自然療法セルフケア 最も大切な基本

風邪のための自然療法を探求する前に、最も大切なことがあります。それは、風邪とは心身の偏りを調整するためのものであり、自然に経過させるという姿勢を持つことです。そのためには生命力(自然治癒力)が活動的な状態にする必要があります。
- ホリスティックヘルス

魂の喜ぶ生き方

昨日、毎年恒例のホリスティック医学協会のシンポジウムに参加しました。 今年のテーマは「魂の医療〜いのちの本質 時代が魂を語り始めた」です。 「魂」「霊性」 生と死、病気と健康について考えるとき、避けては通れない概念であると私も考えていま...
- ホリスティックヘルス

自由に、創造的に生きるために。

自由に生きるために大切なのは、自分とっての幸せは何かを知っていることです。 そしてその思い描く幸せを自分の手で創ることです。 人生を旅にたとえるならば、誰しも"家に帰る”という旅の終わりがあります。 だからこそ、どこへ行き、誰と出会い...
タイトルとURLをコピーしました