先日の「アロマセラピーでマタニティライフを楽しむ」セミナーの参加者の方からご感想をいただきました。
*妊娠中に適したアロマについて学ぶことができ、アロマにより興味がわきました。
*もっと色々生活に活用してゆきたいと思いました。
*勉強っぽくなく、楽しみながら学べました。リフレッシュできました。
*妊婦にいいアロマ、産後にいいアロマなど勉強になりました。
妊婦にとって「元気な赤ちゃんを産む!」のが最大の目的です。
そのためには、
ママも赤ちゃんも心身共に健康であること
が最も重要です。
その方法の一つとして、「アロマセラピー」を取り入れていただければと思っています。
知識を得たら、日常生活でアロマセラピーを
実践
することが大事です。
まあ、自分の好きな香りを見つけたらアロマをやらずにはいられなくなりますけどね!
秋山 真理子
心・からだ・魂を調和するハーブ療法(メディカルハーブ、アロマセラピー、フラワーエッセンス)を研究。家庭のセルフケアを学ぶ「ナチュラルレメディスクール フランフルール」主宰。ナチュラルライフ歴15年以上。【健やかで心地よい暮らしを自らの手でつくる】を旗印に、ハーブ療法の伝承と暮らしの実践についての講座、個人相談、執筆活動を続ける。>>プロフィール詳細