- ハーブのある食卓

- ハーブのある食卓

人生のスパイス 「マサラチャイ」の作り方

春を待ちわびながらも朝晩の寒さがまだ身に沁みる頃、ほっと一息つきたいときには温かい「マサラチャイ」が飲みたくなります。マサラはヒンディー語で言うスパイス(香辛料)のこと。シナモン、カルダモン、クローブなど芳香の強いスパイスを粉状ではなく丸ごとのホール(whole)の状態で煮出します。紅茶とブレンドして牛乳や豆乳を加えると、香り高く美味しいマサラチャイを作ることができます。
- ハーブのある食卓

カモミール&エルダーのアイスキャンディー

夏の暑い時期、子どもと一緒に作って食べたいのが「カモミール&エルダーのアイスキャンディー」です。母と子のハーブの代表格であるカモミールをはじめ、黄色いレメディを結晶させた太陽のようなレメディ。不思議と元気が湧いてきます。ミキサーと製氷型があれば簡単に手作りすることができるレシピをご紹介します。
- ハーブのある食卓

赤紫蘇のシロップで夏を楽しむ

梅雨から晩夏の季節に飲みたいのが「しそジュース」です。しそジュースは赤紫蘇のシロップを水や炭酸水で割ったハーブドリンク。その鮮やかで透明なルビー色は一瞬で目を惹き、夏の暑さに疲れたからだを回復させ、再び気を巡らせます。自然界の美しい色を移した水には私たちをよみがえらせる力があるのです。しそジュースの素となる赤紫蘇の効用と赤紫蘇シロップの作り方。
タイトルとURLをコピーしました