先日開催したアロマセミナーのご感想です。
■マタニティライフを楽しむヒントをもらいました。今後に役立てたいです。
■アロマは大好きだけど、アロマポットで香りを楽しむ程度。
スプレーや(マッサージ)オイルを作るまではいきません。
やりい気持ちがあっても準備が大変。
サポートを受けながらできる環境があったらもっとうれしい!
■精油の用途や効能を幅広く知ることができました。
懇切丁寧でわかりやすくとても楽しませて頂きました。
またこのような機会があったらぜひ参加したいです。
「自分の好きな香りでオリジナルのアロマスプレーやマッサージオイルをちょっとだけ作りたいけど、精油や道具をそろえるまではいかない・・」
という方向けに、好きな精油を必要な分だけ提供できるようなワークショップなんかをしたらいいのではないかと思いました。
(以前にもそんなご要望あったな・・)
たしかに、私のようなアロママニアになるまでは精油を何十種類もそろえることはタイヘンですよね。。
考えておきます。
秋山 真理子
心・からだ・魂を調和するハーブ療法(メディカルハーブ、アロマセラピー、フラワーエッセンス)を研究。家庭のセルフケアを学ぶ「ナチュラルレメディスクール フランフルール」主宰。ナチュラルライフ歴15年以上。【健やかで心地よい暮らしを自らの手でつくる】を旗印に、ハーブ療法の伝承と暮らしの実践についての講座、個人相談、執筆活動を続ける。>>プロフィール詳細