朝夕の肌寒さが日ごとに増して夜が長くなってくると、「エキナセア・シロップ」のことを気にかけます。エキナセア・シロップとは、エキナセアというハーブを煮出してシロップにしたものです。免疫系を活性化するため、風邪が流行する冬の季節のセルフケアに適しています。甘い口当たりは子どもにも親しみやすく、長期保存ができます。必要な時にすぐ手にとることができるよう常備しておきたいハーブレメディです。
手間と時間をかける
エキナセア・シロップのようなハーブ調整剤はハーブ専門店で手軽に購入することができます。けれども、自分で手作りする理由があります。
ハーブのナチュラルレメディ(自然療法)の効果は、ハーブの効能に加えて、レメディが完成するまでの過程にも含まれています。自らの手で、自分や家族のためにレメディをつくる時間とその作業にこそヒーリングのプロセスと意味があるからです。
またシンプル&エコロジカルライフの視点では、自分で作ることができるものはなるべく家庭で作りたいもの。市販品を購入するたびに空き瓶を増やさないため、輸送コストを極力減らすためです。
エキナセアをはじめハーブレメディは特に海外サイトでは豊富な品揃えがあります。私も時々購入しますが、暮らしに必要なものを自らの手で創り出す喜びには代えられません。子どもと一緒にレメディ作りをするとき、なお一層そのように感じます。
エキナセアは免疫系を活性化する
エキナセア・シロップの材料は、エキナセアを中心とする免疫系の活性化に役立つハーブです。
エキナセアは北アメリカの先住民が用いた薬草で、欧州でもその薬理活性に価値を認められる最も伝統的なハーブの一つ。
エキナセア属の中で薬用として用いられるのは、angustifolia種、pallida種、purpurea種の3種類。エキナセアの根、葉、花の部位に含まれる成分は白血球の活動を活発にし、急性の感染症に対処するために短期的に使われます。
ドイツコミッションE(国家機関)ではエキナセアの有効性と安全性が認められています。ある研究では風邪にかかるリスクを減らし、風邪にかかった場合その期間を1−2日間短くするという結果が出ています。
エキナセアは、メディカルハーブとして適切な使用においては安全なハーブです。ただし、キク科植物に対するアレルギー反応の可能性や、自己免疫疾患をお持ちの方は禁忌であると言われています。
エキナセア・シロップの作り方
ハーブのシロップ剤は、はちみつか砂糖で作ります。今回は砂糖を使ったレシピです。
準備するもの
【材料】
・エキナセア(根) 20g
・エルダーベリー 20g
・タイム 10g
・生姜(生の薄く刻んだもの) 50g
・きび砂糖
【道具】
・鍋
・ガラス瓶(保存用)
・ガーゼ
*ガラス瓶は煮沸消毒してから使います。
作り方
1.鍋にハーブと水500mlを入れて弱火で煎じる。
2.3分の2から半量ほどになったら火を止めて、ガーゼで濾す。
3.濾したものを鍋に戻し入れ、きび砂糖を加えてよく混ぜる。(砂糖は煎じた液の重さに対して半量〜同量以上に調整する)
4.冷めたら殺菌済みのガラス容器に入れる。
飲み方
小さじ1杯を1日に1〜3回。そのまま、またはハーブティーや白湯に入れて飲む。感染予防として飲む場合には半量でよい。
*子どもへの適用について、年齢によって異なりますが、たとえば学童期の子どもには大人の半量以下が目安です。