- メディカルハーブハーブ、精油を購入するときのポイント&ショップリスト 自然と調和する暮らし、健やかで心地よいライフスタイルのためにハーブや精油を用います。ハーブや精油は専門店で購入することができます。健やかな暮らしのためのハーブや精油を購入するときのポイントと、ナチュラルライフ実践者が長年愛用してきた親しみのあるハーブ・アロマショップのリストです。 2021.03.11- メディカルハーブ- アロマセラピー
- アロマセラピーアロマセラピーのはじめかた まず揃えておきたい基本の精油12種 物事を習得するには順番があります。アロマセラピーも同じく、ヘルスケアに有益なものとして身につけるには順序よく知識を得ることと、実践することが大切です。アロマセラピーをこれから実践してみたいならば、まずは精油(エッセンシャルオイル)を入手することです。精油には数多くの種類があり、使う順番があります。初歩の方にふさわしい精油を選ぶ基準は、「使いやすさ」です。まず最初に揃えておきたい基本の精油12種類を選んでみました。 2021.02.25- アロマセラピー
- アロマセラピーアロマセラピーとは、「心の庭」をつくること 心の庭とは、素の自分と出会い、安心を得られるホームプレイス。心の庭を手入れするにふさわしいのは、花や葉、樹木や果実などの自然界の植物の香りです。芳香のある植物の香りは生命力そのもの。私たちの心の奥深くに響きます。自らの心やからだに合う香りを選び、手入れをするということは、感情をなだめて心を整える振る舞い。アロマセラピーを実践することとは、心の庭をいつも美しく保とうとする暮らし方です。 2021.02.11- アロマセラピー
- アロマセラピー精油とは何か 〜考古学、錬金術の観点から〜 自然と調和する暮らしになくてはならないもの。その一つが精油(エッセンシャルオイル)です。精油は植物の芳しい香りであり、宇宙の、植物の生命力そのものです。心身の調和のために私たちはなぜ精油を用いるのでしょうか。自然界の植物を由来とする精油は人工的に合成された香料と比べて何が違うのでしょうか。 2020.11.12- アロマセラピー